おはようございます!
2、3号認定児(標準時間)のうち登録児の保育をします。
おはようございます!
着替えや朝のお仕度をし、自由遊びをします。
『みんな元気に登園できたかな?』
出欠確認 / 健康確認
元気に1日がはじまります。
いろいろなことを学ぼう!
年齢に沿った、様々なことに取り組み、学び、
考える力を育みます。
製作、表現遊び、ワークブックなど
みんなで食べるとおいしいね!
栄養たっぷりの給食
(お米は無農薬米を取り寄せています)
手を合わせて感謝の気持ちで『いただきます』
(0、1、2歳児は11時~)
土曜日はみんな大好き手づくりお弁当を持ってきてもらいます。
お昼寝(午睡)
0、1、2、3歳児
(ただし3歳児は2号認定園児預かり保育園児)
ゆっくり休んで、午後からもいっぱいあそびましょう。
(土曜日は3、4、5歳児も午睡をします)
第一終礼(標準時間)
1号認定園児が降園します。
できるようになったこと、楽しかったこと、
1日をふりかえってみよう。
お帰りのごあいさつ
『先生さようなら、みなさんさようなら』
おやつ
おやつも大切な栄養源。
手作りおやつ、果物、蒸し野菜、パンなど
日替わりです。
第二終礼(保育時間)
お迎えに来られた方から順次、降園します。
さようなら、また明日、たくさんあそぼうね♪
合同保育
室内あそびをしながらお家の方のお迎えを
先生と一緒に待ちます。(延長保育終了まで)